
本ページはプロモーションが含まれています
サーバーとはブログの記事などのデータを保存しておくための箱です。
そのサーバーを月々の利用料を支払ってレンタルするのがレンタルサーバーになります。
レンタルサーバーは数多くの企業が運営していますので今回はWordPressにおすすめのレンタルサーバーを数社紹介したいと思います。
こんな人におすすめ
- ブログをやってみたい初心者~中級者
- WordPressをやってみたい初心者~中級者
- レンタルサーバーをコスパよく利用したい初心者~中級者
おすすめのレンタルサーバー
今回、紹介するレンタルサーバーは以下のレンタルサバーです。
上から小心者の方におすすめ順に並べていますのでご参考にしていただければと思います。
ロリポップ!レンタルサーバー
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
コストパフォーマンス | ★★★★★ |
サーバー速度 | ★★★★☆ |
安定性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
ロリポップ!レンタルサーバーはレンタルサーバーのシェアトップクラスの有名レンタルサーバーです。
このブログもロリポップと契約をして運営をしています。
月額220円からWordPressを始めることができるお手頃価格も魅力的です。
月額550円からのハイスピードプランを契約すると独自ドメインが無料で使用できます。
またWordPressの簡単インストール機能があるので初心者でも簡単にWordPressを設置して始めることができます。
コストパフォーマンスが最も優れたレンタルサーバーがロリポップです。
-
【初心者向け】ロリポップでWordPressを始める方法をご紹介
副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ...
エックスサーバー
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
サーバー速度 | ★★★★★ |
安定性 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
エックスサーバーはレンタルサーバーでトップシェア争いをしている高品質なレンタルサーバーです。
月額990円から世界最速クラスの速さと・安定したサーバー環境を手にすることができます。
WordPressクイックスタートをいうサービスがあるのでレンタルサーバーの中では最も簡単にWordPressを始めることができます。
サーバーの速さと高い安定性を求めるのならエックスサーバーがおすすめです。
-
【初心者向け】エックスサーバーでWordPressを始める方法をご紹介[WordPressクイックスタート編]
副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ...
「WordPressクイックスタート」を使用しない場合は「WordPress簡単インストール」を使用することでWordPressを簡単にインストールすることができます。
-
【初心者向け】エックスサーバーでWordPressを始める方法をご紹介[WordPress簡単インストール編]
副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ...
mixhost(ミックスホスト)
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
サーバー速度 | ★★★★☆ |
安定性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
mixhost(ミックスホスト)は近年人気が急上昇のレンタルサーバーです。
2021年には第三者機関の調査により、表示スピード、安定性、セキュリティ、アクセス集中時の処理スピード、改善実現度、満足度において、No.1を獲得しています。
初期費用は無料で月額料金は990円からです。
大手サーバーでは数少ないアダルトサイトの運営ができるプランも用意されています。(合法なコンテンツに限ります。)
サーバーお申し込みフォームに、サイト名・ユーザー名・パスワードをご入力、お申し込みいただくだけでWordPressのインストールが完了する「WordPressクイックスタート」を搭載しているのでWordPressをすぐに始めることができます。
お名前.com レンタルサーバー
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
サーバー速度 | ★★★★☆ |
安定性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
お名前.comは国内最大級のドメイン公式登録サービスです。そのお名前.comが運営するレンタルサーバーが「お名前.com レンタルサーバー」になります。
ドメインとサーバーを一緒に申し込むと独自ドメインが無料で使用できることができます。
初期費用は無料で月額料金は990円から利用することができます。
「WordPressかんたんインストール」機能がありますのでWordPressを簡単に始めることができます。
さくらのレンタルサーバ
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
コストパフォーマンス | ★★★★★ |
サーバー速度 | ★★★★☆ |
安定性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
さくらレンタルサーバは老舗のレンタルサーバーです。
WordPressに必要な機能を備え、高速・安定したレンタルサーバーとなっています。
初期費用は無料で月額料金は425円から利用することができます。
価格で比較
各サーバーの1年目のコストを比較してみます。
各サーバーの最安プランを1年契約した場合の金額です。
レンタルサーバー | プラン | 初期費用 | 月額料金 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|
ロリポップ! | ライト | 1,650円 | 330円×12ヵ月 | 5,610円 |
エックスサーバー | スタンダード | 3,300円 | 1,100円×12ヵ月 | 16,500円 |
mixhost | スタンダード | 0円 | 1,210円×12ヵ月 | 14,520円 |
お名前.com レンタルサーバー | 0円 | 1,078円×11ヵ月 | 11,858円 | |
さくらのレンタルサーバ | スタンダード | 0円 | 437円×12ヵ月 | 5,238円 |
独自ドメインを取得する
ドメインはホームページの住所のようなものです。
このブログの場合は「monefree.com」がドメインとなっています。
ドメインには「monefree」という文字列と「com」のトップレベルドメインというふうに組み合わせて一つのドメイン名になります。
住所と同じように同じドメイン名は取得することができないので欲しいドメインがあれば早く取得することをおすすめします。
そんなドメインですが取得するにはドメイン取得サービスを利用しますが、レンタルサーバーと同じように色々な会社がサービスを提供しています。
価格に大きな差はありませんので、レンタルサーバーと同じ運営会社のドメイン取得サービスを利用することをおすすめします。
運営会社 | .com 新規取得 | .net 新規取得 | .com 更新料 | .net 更新料 |
---|---|---|---|---|
ムームードメイン![]() | 1円 | 1円 | 1,728円 | 1,628円 |
Xserverドメイン![]() | 1円 | 1円 | 1,298円 | 1,518円 |
mixhost![]() | 1,210円 | 1,650円 | 1,760円 | 1,980円 |
お名前.com![]() | 1円 | 1円 | 1,287円 | 1,507円 |
さくらのドメイン | 1,952円 | 1,886円 | 1,952円 | 1,886円 |
また最近はレンタルサーバーを契約すると独自ドメインを無料で取得できるサービスもありますので、ドメインを取得する前にレンタルサーバーのサービスを確認するのも大切です。
運営会社 | レンタルサーバー | ドメイン無料サービス |
---|---|---|
GMOペパボ | ロリポップ!![]() | ○ |
エックスサーバー | エックスサーバー![]() | ○ |
アズポケット | mixhost![]() | |
GMOインターネット | お名前.com レンタルサーバー![]() | ○ |
さくらインターネット | さくらのレンタルサーバ![]() |
よく読まれている記事
WordPressはブログやホームページを誰でも簡単に管理・運営するために開発されたサイト構築サービスです。 インターネット上にあるWebサイトのおよそ4割はWordPressを利用して作られています ... アフィリエイトに興味を持つ人が増えていますが、実際にどのように始めたらいいのか、どのような仕組みで稼げるようになるのか分からなくないですか? そこで今回は、アフィリエイトで稼ぐために必要な知識を学べる ... 副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ... 副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ... 長引く不況で給料が上がらない、定収入をどうにかしたい、お小遣いを増やしたいなど副業を始める理由はいろいろとあると思います。 でも実際にどうやってブログで稼ぐのか分からない人が大半です。 今回はブログを ...【初心者向け】WordPressブログの始め方
【初心者必見】アフィリエイトで稼ぐブログの仕組み
【初心者向け】ロリポップでWordPressを始める方法をご紹介
【初心者向け】エックスサーバーでWordPressを始める方法をご紹介[WordPressクイックスタート編]
【初心者向け】ブログで副業を始める方法