
ロリポップを15年以上使用しているマネフリの管理人がロリポップの解約方法をどこよりも分かりやすく画像も使ってご紹介させていただきます。
こんな人にオススメ
- ロリポップを解約したい人
ロリポップの解約方法

サイドメニューから「ユーザー設定」を選び、「アカウント情報」を選択します。

契約状況の中にある「解約をご希望の方はこちら」を選択します。

一番下にある「解約フォームへ」を選択します。

解約理由を以下からひとつ選びます。
- 契約プランを間違えた
- 下位プランへ変更
- ユーザー専用ページの操作中、予想と違うことが起こった
- レンタルサーバーというものが、自分の想像していたものと違った
- 使用可能なプログラミング言語に、利用したいバージョンが含まれていなかった
- Webサイトの表示スピードが遅い
- Webメーラーの容量が足りない
- WebメーラーがHTMLメールに対応していない
- 欲しい機能がない
- エラーが出て解決できなかった
- 他社のレンタルサーバーやサービスへ乗り換える
- Webサイトを閉鎖するため
- WordPressの使い方がわからない
- 使い方がわからない
- その他
解約理由を選んだら「契約キャンセル」を選択します。

ポップアップ画面で再度解約の確認画面が開きます。
内容を確認して「OK」を選択します。

契約をキャンセルいたしました。
この度はご契約解約とのことで、大変残念ですがまたの機会がございましたら、是非とも弊社サービスを宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。
これで解約手続きが完了しました。