本ページはプロモーションが含まれています
ブログ(WordPress)を始めるためにはレンタルサーバーを契約する必要があります。
そこで今回はロリポップとカラフルボックスを比較して初心者におすすめのレンタルサーバーを紹介したいと思います。
コストや機能を見比べて、自分にあったレンタルサーバーを見極めてください。
初心者はレンタルサーバーの何を比較すればいいのかもわからないと思います。この記事を読んで自分にあったレンタルサーバーを探してください。
こんな人におすすめ
- ブログをやってみたい初心者
- WordPressを始めたい初心者
- ロリポップを利用したい初心者
- カラフルボックスを利用したい初心者
ロリポップとカラフルボックスを徹底比較
今回はロリポップとカラフルボックスについて以下の点を比較して、初心者におすすめのレンタルサーバーを紹介します。
比較するプランは各レンタルサーバーのおすすめプランである、ロリポップは「ハイスピード」プラン、カラフルボックスは「BOX2」プランで比較します。
徹底比較するポイント
- 無料のお試し期間
- コスト
- 基本情報
- サービス内容
- 表示速度
- 管理画面
無料のお試し期間
ロリポップもカラフルボックスも無料のお試し期間があります。
ロリポップ | 10日間 |
---|---|
カラフルボックス | 30日間 |
ロリポップは10日間、カラフルボックスは30日間の無料お試し期間があります。
まずは試してみて、どちらのレンタルサーバーにするのかを決めてみるのもいいかもしれません。
コスト
レンタルサーバーを契約したら発生するのがランニングコストです。
ここでは初期費用と月々の料金を比較していきます。
レンタルサーバー | ロリポップ | カラフルボックス |
---|---|---|
プラン | ハイスピード | BOX2 |
初期費用 | 0円 | 0円 (3ヶ月以上の契約の場合) |
2,200円 (1ヶ月契約のみの場合) | ||
契約期間ごとの月額料金 | ||
1ヶ月 | 1,430円 | 1,452円 |
3ヶ月 | 1,320円 | 1,364円 |
6ヶ月 | 1,210円 | 1,276円 |
12ヶ月 | 990円 | 1,166円 |
24ヶ月 | 935円 | 1,078円 |
36ヶ月 | 550円 | 968円 |
ロリポップは初期費用は0円です。カラフルボックスも3ヶ月以上の契約の場合は初期費用0円となります。1ヶ月契約の場合のみ初期費用が2,200円必要になります。
ロリポップもカラフルボックスも最短で1ヶ月だけの契約もできます。
どちらも月額料金が最も安くなるのが36ヶ月の契約、3年契約をした場合になります。
3年契約をした場合、ロリポップとカラフルボックスで支払う金額は以下のようになります。
ロリポップ | 19,800円 |
---|---|
カラフルボックス | 34,848円 |
コストの面だけで判断するとロリポップに軍配が上がります。
無料ドメイン
WordPressブログを運営するためには必要不可欠なドメイン。
ロリポップの場合は条件付きで2個、カラフルボックスも同様に条件付きで契約すると1個のドメインが無料で使えるようになります。
ロリポップで無料で使えるドメイン
.com / .jp / .net / .info / .org / .xyz / .work /.tokyo / .shop / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue /.yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .asia / .promo / .icu / .jpn.com / .pink /.ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .us / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures /.vip / .futbol / .rocks
<2個目の対象ドメイン>
.blog / .online / .space / .website / .tech / .site / .fun / .tokyo / .shop
カラフルボックスで無料で使えるドメイン
.com / .net / .org / .info / .biz / .jp
ロリポップで無料ドメインを利用するにはハイスピードかエンタープライズのプランで12ヶ月以上の契約期間で契約し、12ヶ月以上の自動更新を設定する必要があります。
カラフルボックスで無料ドメインを利用するにはBOX2〜BOX8プランを12ヶ月以上の期間で新規の契約をする必要があります。
人気のドメインは早いもの勝ちです。お気に入りのドメインを見つけて早く取得しましょう。
世界中で最も登録数の多いドメインのため、認知度・ブランド力を意識する個人・法人の商用向けに最適です。 | |
世界中の誰でも取得でき、ネットショップやインターネット関連の情報を取り扱うWebサイトなどによく利用されます。 | |
非営利団体向けのドメインで組織等の制限が設けられていないため、誰でも登録できます。 | |
キャンペーン情報や、ニュース情報などの情報発信系のWebサイトに最適なドメインです。 | |
ビジネスや商用目的に特化しており、事業向けの使い勝手のいいドメインです。 | |
日本国内に常設の連絡先を持っていればどなたでも登録ができ、多くの企業で利用されている定番ドメインです。 |
基本情報
WordPressブログを快適に運営するためにはレンタルサーバーのスペックも重要です。
ここではレンタルサーバーの基本情報を比較していきます。
レンタルサーバー | ロリポップ | カラフルボックス |
---|---|---|
プラン | ハイスピード | BOX2 |
設立 | 2001年 | 2018年 |
運用サイト数 | 230万以上 | 不明 |
容量 | 400GB | 300GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
vCPU/メモリ | 非公開 | 6コア/8GB |
サーバー | LiteSpeed | LiteSpeed |
MySQL | 無制限 | 無制限 |
容量について
容量ですがロリポップは400GB、カラフルボックスは300GBとなっており、ロリポップのほうが優れているように思えますが300GBでも十分です。
私は3つのサイトを運営していますが、合計しても50GBしか使っていません。
vCPU/メモリについて
vCPU/メモリはサーバーの安定、サイトの速度の参考になります。
残念ながらロリポップはこの情報を公開していません。
サービス内容
続いては各レンタルサーバーのサービス内容です。
レンタルサーバー | ロリポップ | カラフルボックス |
---|---|---|
プラン | ハイスピード | BOX2 |
WordPress 簡単インストール | ◯ | ◯ |
バックアップ | ◯ | ◯ |
上位プランへの変更 | ◯ | ◯ |
下位プランへの変更 | ◯ | ◯ |
サポート体制 |
|
|
アダルトサイト利用 | ✕ | ◯ |
支払い方法 |
|
|
サポート体制はロリポップもカラフルボックスも必要なサポート体制は整っています。
カラフルボックスはアダルトサイトの運営もできます。
アダルトサイトの場合は月額料金が異なりますので注意してください。
表示速度
ロリポップとエックスサーバーで同じWebページを「PageSpeed Insights」で表示される速度を計測してみました。
計測するページはこちらのサンプルページと同じ内容です。
そして計測結果はこちらです。
ロリポップ | カラフルボックス | |
---|---|---|
携帯電話 | ||
パフォーマンス | 87 | 78 |
First Contentful Paint | 0.9 秒 | 0.7 秒 |
Largest Contentful Paint | 0.9 秒 | 0.7 秒 |
Total Blocking Time | 0 ミリ秒 | 20 ミリ秒 |
Cumulative Layout Shift | 0.254 | 0.567 |
Speed Index | 0.9 秒 | 0.7 秒 |
デスクトップ | ||
パフォーマンス | 80 | 66 |
First Contentful Paint | 0.4 秒 | 0.2 秒 |
Largest Contentful Paint | 1.2 秒 | 2.3 秒 |
Total Blocking Time | 0 ミリ秒 | 0 ミリ秒 |
Cumulative Layout Shift | 0.37 | 0.587 |
Speed Index | 0.4 秒 | 0.3 秒 |
計測結果を見るとカラフルボックスのほうが優れています。
Webサイトの速度の点ではカラフルボックスがおすすめです。
管理画面
ロリポップとカラフルボックスの管理画面は以下のようなものです。
ロリポップの管理画面
カラフルボックスの管理画面
ロリポップは初心者でもわかりやすい管理画面となっています。
カラフルボックスは「cPanel」というレンタルサーバーで人気の管理画面を使用しています。
まとめ
ロリポップとカラフルボックスを徹底的に比較してきました。
結果としてはコストパフォーマンスに優れているロリポップとページの表示速度が早いカラフルボックスという結果になりました。
またロリポップではアダルトサイトの運営はできませんが、カラフルボックスでは運営をすることができます。アダルトサイトを運営する場合はカラフルボックスがおすすめです。
どちらのレンタルサーバーも優れている部分がありますので、自分にあったレンタルサーバーを選んでください。
ロリポップについて
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
コストパフォーマンス | ★★★★★ |
サーバー速度 | ★★★★☆ |
安定性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
ロリポップ!レンタルサーバーはレンタルサーバーのシェアトップクラスの有名レンタルサーバーです。
このブログもロリポップと契約をして運営をしています。
月額220円からWordPressを始めることができるお手頃価格も魅力的です。
月額550円からのベーシックを12ヶ月以上・自動更新で契約すると独自ドメインが2つも無料で使用できます。
ライト | ベーシック | |
---|---|---|
無料お試し期間 | 10日間 | 10日間 |
初期費用 | 0円 | 0円 |
契約期間ごとの月額料金 | ||
1ヶ月 | 550円 | 1,430円 |
3ヶ月 | 495円 | 1,320円 |
6ヶ月 | 462円 | 1,210円 |
12ヶ月 | 418円 | 990円 |
24ヶ月 | 352円 | 935円 |
36ヶ月 | 220円 | 550円 |
無料で使えるドメイン一覧
.com / .jp / .net / .info / .org / .xyz / .work /.tokyo / .shop / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue /.yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .asia / .promo / .icu / .jpn.com / .pink /.ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .us / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures /.vip / .futbol / .rocks
※変更になる可能性があります。
<2個目の対象ドメイン>
.blog / .online / .space / .website / .tech / .site / .fun / .tokyo / .shop
またWordPressの簡単インストール機能があるので初心者でも簡単にWordPressを設置して始めることができます。
コストパフォーマンスが最も優れたレンタルサーバーがロリポップです。
【初心者向け】ロリポップでWordPressを始める方法をご紹介
副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ...
カラフルボックスについて
オススメ度 | ★★★★☆ |
---|---|
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
サーバー速度 | ★★★★☆ |
安定性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
カラフルボックスは運用サーバーとバックアップサーバーを別の地域で管理するなどセキュリティと安全性に優れたレンタルサーバーです。
アダルトサイトも運営できるプランも用意しているのでアダルトサイトを運営する場合はおすすめです。
BOX2 | |
---|---|
初期費用 | 0円 (3ヶ月以上の契約の場合) / |
2,200円 (1ヶ月契約のみの場合) | |
契約期間ごとの月額料金 | |
1ヶ月 | 1,452円 |
3ヶ月 | 1,364円 |
6ヶ月 | 1,276円 |
12ヶ月 | 1,166円 |
24ヶ月 | 1,078円 |
36ヶ月 | 968円 |
カラフルボックスでは人気の定番ドメインが無料で1つ利用することができます。
無料で使えるドメイン一覧
.com / .net / .org / .info / .biz / .jp
契約と同時にWordPressをインストールすることもできるので、すぐにWordPressブログを始めることができます。
高いセキュリテと安全性を求め、アダルトサイトを運営するならカラフルボックスがオススメです。
よく読まれている記事
WordPressはブログやホームページを誰でも簡単に管理・運営するために開発されたサイト構築サービスです。 インターネット上にあるWebサイトのおよそ4割はWordPressを利用して作られています ... アフィリエイトに興味を持つ人が増えていますが、実際にどのように始めたらいいのか、どのような仕組みで稼げるようになるのか分からなくないですか? そこで今回は、アフィリエイトで稼ぐために必要な知識を学べる ... 副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ... 副業のためのアフィリエイトブログ、自分のコレクションを紹介する趣味ブログなど本気でブログを開設するためにはWordPressは必須です。ブログ以外でもWordPressは企業サイトなどにも数多く利用さ ... 長引く不況で給料が上がらない、定収入をどうにかしたい、お小遣いを増やしたいなど副業を始める理由はいろいろとあると思います。 でも実際にどうやってブログで稼ぐのか分からない人が大半です。 今回はブログを ...【初心者向け】WordPressブログの始め方
【初心者必見】アフィリエイトで稼ぐブログの仕組み
【初心者向け】ロリポップでWordPressを始める方法をご紹介
【初心者向け】エックスサーバーでWordPressを始める方法をご紹介[WordPressクイックスタート編]
【初心者向け】ブログで副業を始める方法