「仮面ライダースーパーライブ2017」に行く準備が整った!
2017.06.20

6月24日に伊丹市の「いたみホール」で行われる「仮面ライダースーパーライブ2017 兵庫公演」に行くことになりました。
仮面ライダーエグゼイドが大好きな息子のために連れて行ってあげようと決めていました。
ところが気が付けばチケットの発売日が過ぎ去り、「チケットぐらい、いつでも買える!」って慢心からチケットが全く手に入らない状況に陥っていました。
息子が怒り狂う姿を想像してしまいます。
ここからチケットを求める挑戦が始まりました。
仮面ライダースーパーライブ2017
仮面ライダースーパーライブとは?
最新のレーザー、照明、音響で演出された“ライブ”ならではの大迫力の仮面ライダーショー
従来のキャラクターショーを超える大迫力の演出!!
従来のキャラクターショーの枠を超えた、スペシャルアクションステージ『仮面ライダースーパーライブ』は、レーザーや照明、音響機器を駆使した“ライブ”ならではの演出で迫力満点!
目の前で繰り広げられる超絶バトルに大興奮間違いなしです!さあ、みんなでイベント会場に!レッツ!ゲームスタート!
完全オリジナルストーリーで仮面ライダーが多数登場!!
完全オリジナルストーリーで、テレビや映画とは一味違った仮面ライダーの活躍が見られます。仮面ライダーが登場すると同時に会場はどんどんヒートアップ!!仮面ライダーエグゼイドはもちろん、仮面ライダーゴーストや歴代の仮面ライダーも多数登場しますので子供から大人まで家族揃ってお楽しみ頂けるスペシャルなライブステージです。
スペシャルな握手会も実施!!
ショー終了後には、当日グッズコーナーで対象商品をお求めいただいたお客様限定で、キャラクターによる握手会も予定。滅多に会えない仮面ライダーとも握手できるかも。忘れられない思い出を作ろう!
仮面ライダースーパーライブ2017は全国21会場で行われる仮面ライダーのスペシャルなショーです。
4歳の息子はPV映像を見ただけで「絶対に行きたい!」と盛り上がります。
大阪に住んでいる我が家が行けるのは兵庫公演か大阪公演の2択です。しかし大阪公演が行われる7月は色々と都合が悪いので最終的には兵庫公演しか行く機会はありませんでした。
入場料金は開催地によって変わります。
兵庫公演は大人2,900円、子供(中学生以下)1,900円。我が家の場合は普通にチケットが購入できていれば大人2人と子供1人で7,700円になります。
ちなみに大阪公演は少し高くて1人3,300円です。我が家の場合は全員で3人なので9,900円になります。
チケットキャンプ
チケットの一般発売は完売のため別の方法でチケットを購入することになりました。
そこで私が活用したのは「チケットキャンプ」です。
他にもヤフオクやメルカリなども調べましたがチケットキャンプが圧倒的に安く販売しています。本当に助かります。
1ヶ月近くサイトをチェックして、最終的に購入したのは1枚2,400円のチケットです。
席は2階なので良い席とはいえませんが仕方ありません。行けるだけで十分です。
費用は以下になります。
価格:7,200円 (2,400円/枚 × 3枚)
送料:510円 (買い手負担)
取引手数料:0円
決済システム料:324円
支払い総額:8,034円
正規で購入しても7,700円なので300円くらいの支出は諦めます。来年も行くのならしっかりと正規ルートで購入したいと思います。
駐車場
我が家から伊丹に行くのなら来るまで行った方が断然にラクです。
なので駐車場は必須です。
今回もお世話になるのは「akippa」です。
いたみホールの駐車場は30分150円と高くはないのですが、「akippa」を利用すると少しだけ歩きますが15分30円という破格の金額で駐車することができます。
事前に予約もできるので必要な時間を借りて今回は3時間で350円です。
かなりお得です。
チケットも入手できて、駐車場も確保しました!
これであとは行くだけです。
握手会
当日はスペシャルな握手会も行われます。
ただしグッズコーナーで対象商品を購入した人だけの限定の握手会なんです。
他の方のブログなどを読むと、このグッズを購入するお客様で大行列になるようです。
対象商品は1,000円のパンフレットか、2,000円のグッズ詰め合わせの2択です。どちらにするか・・・。
行列を避けるためには早く行って並ぶのが一番です。遅くても開場の30分前には会場に到着してグッズコーナーに並びたいと思います。
私自身は仮面ライダーをほとんど見た経験がないので知識は息子と変わりませんが、一緒に家族で楽しみたいと思います。