「明日やるはバカヤロウ!」が8月の標語です!
2017.08.02


はじめは嫁が言い出した言葉「明日やるはバカヤロウ!」。
意味は「明日からやるくらいなら今日からやれ!明日からやるなんてバカヤロウな考えだ!」って感じです。
最近では息子も言い出す始末です。
それだけ言われているってことは私自身がすぐに行動ができていないことが多くあると反省して、8月はすぐに行動するように気を付けたいと思います。
すぐやる
dマガジンでいつも愛読している「サンキュ」の今月の特集が「年収300万円~でもふつうの主婦でも、夢じゃない!『お金持ち』入門」でした。
この中にも「すぐやる」ことの必要性が書かれていました。
何か始めるとき、ふつうの人は躊躇しますが「お金持ち」は考えずに「すぐ」やります。「ダメならやめればいい」が基本。失敗したときも悩んだり落ち込んだりせず、「自分に合わなかった」と思うだけで、「すぐ」別の方法を試すので、時間やお金のロスがありません。
やっぱり成功している人には私にはない行動力があると思います。高い目標だけ掲げていても行動が伴っていなければ意味がないです。
成功している人は意識もせずに「すぐに行動」をしていますが、凡人の私はもっと強く意識をして行動をしないと結果が残せません。
多分、嫁も自分自身を追い込むためにも「明日やるはバカヤロウ!」って言い出したんだと思います。
私もその行動を見習って、やりたいことをすぐに行動するようにしていきたいと思います。
お金持ち
「お金持ちになりたいですか?」と聞かれたら「なりたいです!」と素直に答えます。
この「サンキュ」の特集を読んでいる時に仲の良いパートさんから声をかけられました。
「何を読んでいるんですか?」
「『お金持ち』入門!」
「お金は汗水たらして稼いでください!」
と言われてしまいました・・・。
そして私の反論は、
「汗水たらすお金の稼ぎ方は病気なんかで動けなくなった時にお金を稼ぐ方法も失うからダメ!勝手に稼ぐ仕組みを作らないと!」
今は会社勤めです。会社に出勤をして与えられた仕事をこなして給与を頂いています。一般的なサラリーマンですよ。
でも、病気になったり、ケガなどで仕事ができなくなる可能性はいつでもあります。不安ですよね。
お金持ちになりたいというのは、お金を稼ぐ仕組みを作りたいという意味です。
現状のまま、ビジネスマンとして、サラリーマンとして稼げる収入は40歳を目前にするとある程度想像がつきます。
その収入だけだと正直不安が残ります。まして体が動かなくなったときには生活が破綻します。
なので給与とは別に一定の収入を得られるような仕掛けは必要だと考えています。
私がなりたいお金持ちは大きな家に住んで高級車を何台も所有するようなお金持ちではなく、お金の不安を感じない自分らしい生き方ができるお金持ちです。
そんなお金持ちに少しでも早くなれるように、今月からすぐに行動できるような考え方を意識していきたいと思います。