新しい家族が1人増えて4人家族になりました!
2017.07.26


新しい命が誕生して我が家は4人家族となりました!
新しい命
先日、4歳の息子の大好きな仮面ライダーエグゼイドショーを見に行きました。
ショーも終わりランチでも食べて帰ろうかと思っていたら嫁の様子が少しおかしい・・・。
「なんか陣痛が来てるかも・・・」
予定日よりも1週間近く早い陣痛に嫁も私も大混乱。
とりあえず自宅に戻り様子を伺うことにしますが、一人っ子根性ですくすくと育った4歳の息子は「お腹すいた!」「ヒマやねんけど!」とワガママを言い出す始末・・・。本当に自由人です。
しばらくすると嫁が「病院に連絡する」と電話をかけ始めました。
現在の状況を伝えて電話を切った嫁は「病院に来てって言われた!」とに出産&入院準備が整ったカバンを取り出してきました。約5年ぶりの出産・・・不安が募ってきます。
嫁と息子をクルマに乗せて5分ほどの病院に向かいます。
病院につくと嫁は診察を受けるために診察室に入っていきます。
しばらくすると看護師さんに診察室に入ってくるように言われ、息子と2人で診察室に入っていきました。
すると、その奥の部屋では嫁がベットに入って出産準備に取り掛かっていました。
「えっもう生まれるの?」
「今日中に生まれるみたい!」
まったくの予想外の大事件。午前中に仮面ライダーエグゼイドのショーを見ていたとは思えない展開の早さに驚きを隠しきれません。
そして病院に到着してから5時間後、我が家に新しい命が誕生しました。元気な男の子です。
父親
4歳の息子も来月には5歳になります。
約5年前に息子も同じ病院で生まれました。
出産の時って本当に父親って何をしたらいいのか分かりませんよね。とりあえず嫁や先生の言うことに従うしかありません。
生まれた直後も、ただ見守ることしかできません。
そんな何もできない父親ですが、せめてう生んでくれた嫁と生まれてきてくれた息子には「ありがとう」って感謝は伝えないといけませんね。
赤ちゃんが生後3ヶ月くらいになったら嫁に美味しいご飯を食べに連れて行ってあげたいと思います。
そして新しい息子には、お兄ちゃんと同じように3歳までは毎月1台、トミカをプレゼントしていきたいと思います。
Fire HD タブレット
嫁が診察を終えて本格的に陣痛がくるまで、私と息子は2人でFire HD タブレットで映画を見て楽しんでいました。
妊婦を目の前にして不謹慎かもしれませんが、自宅と同じように楽しめることで息子もリラックスして出産の時を待つことができました。
Wi-Fi環境があれば、プライム会員だと好きな映画を好きなタイミングで見ることができるし、事前にダウンロードしておけば場所に関係なく楽しむこともできます。
今回は嫁の陣痛が本格的にくるまでの間と、嫁の出産後の入院中に時間潰しのために大活躍となりました。
先日のプライムセールの時に購入して大正解でした!
これからも色々と活用していきたいと思います!