[子供とお出かけ]「仮面ライダースーパーライブ2018大阪公演」に行ってきた!
2018.07.25


昨年に引き続き今年も仮面ライダースーパーライブに5歳の長男と2人で行ってきました!
昨年は兵庫公演で「いたみホール」でしたが今年は大阪公演でメルパルクホールでの公演。
チケット
チケットは「チケットぴあ」の先行販売でゲットしました。
昨年は2階席で少し残念でしたが今年は無事に1階席をゲット!
通路に面した席だったので目の前をライダーが通るかもって期待が高まります。
メルパルクホール

私が見たのは13時開場で13時30分公演のスーパーライブです。
13時前に到着するとすでに長蛇の列・・・
仮面ライダー人気は恐ろしいですね。
会場内に入り席を確認。
かなり大人にとっては見やすい席です。

しかし5歳の息子は目の前の障害物がジャマでよく見えない事態に・・・
仕方ないので私の膝上で鑑賞することになりました。
握手会対象商品


握手会対象商品は戦隊ヒーローと仮面ライダーの詰め合わせグッズって感じです。
我が家は迷うことなく1,000円のパンフレットを購入。
パンフレットもスーパーライブ開催時から使われているものみたいで情報が古くて残念・・・
仮面ライダースーパーライブ
ショーの内容は詳しくは書きませんが、今回はショッカー軍団は余興しか登場しませんでした。
1号が登場するのでショッカー軍団が登場してほしいと思うのは、私がおっさんだから?
光と音の演出は昨年同様に驚きの連続です。
大迫力のショーが楽しめました。
仮面ライダービルドのビルドアップも完璧に演出されていました。本当に眼の前でビルドアップが行われているように感じることができました。
そして今回も多くの仮面ライダーが登場して息子と一緒にテンションが上がります。
特にこの1年で仮面ライダーオーズと仮面ライダービルド、そして仮面ライダーウィザードの3作品を見たので細かいネタも理解できて非常に楽しかったです。
そして一番の驚きは仮面ライダービルドのジーニアスフォームが登場したことです。
まさかの登場で本当にビックリしました。
仮面ライダースーパーライブは公演する時期によって微妙に内容が違うみたいですね。
ただその割に仮面ライダークローズが仮面ライダークローズチャージだったのが残念に思います。
ジーニアスフォームと一緒にクローズマグマを見てみたかった・・・
まぁそれは贅沢ですよね。
そしてラスボスは今回も超大型!
本当にどうやって動かしているのやら・・・?
でも正直、ショーの内容は去年のほうが面白かったように思います。
この公演内容をビデオなどで出してくれると面白いのに。
まぁ今年も息子も私も大満足の仮面ライダースーパーライブでした。
握手会
握手会に登場した仮面ライダーは以下の5人の仮面ライダーになります。
- 仮面ライダーゴースト ムゲン魂
- 仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー
- 仮面ライダービルド ジーニアスフォーム
- 仮面ライダー クローズチャージ
- 仮面ライダー 1号
昨年も思いましたけど、色々なライダーがせっかく登場しているのだから他のライダーとも握手させてくれればと思いますね。
特に息子はディケイドの大ファンなのでこんな機会で握手できたら最高の思い出になると思います。
どうにかなりませんか東映さん!
来年はもっといい席で見られるように今年よりも気合を入れて先行前売りでチケットをゲットできるように頑張りたいです。
『仮面ライダージオウ』、今から息子と2人で楽しみです!