先輩が借金が原因で退職!お金の価値を改めて考える!
2017.03.03

2月末で会社の先輩が退職しました。退職理由は「借金」です。
いくら借りていたのかは分かりませんが「サラ金」から借りて、その返済のために後輩数人からもお金を借りていました。
その借金を退職金で返済するために会社を退職することになりました。
お金の価値
私が勤めている会社は「サラ金」の利用が禁止です。その理由は数年前に「サラ金」から借金をした社員が返済に困り自殺したからです。
今回、退職した先輩は実は数年前に「サラ金」に借金があることが判明して大問題になりました。
本来は再び「サラ金」を利用した先輩は懲戒免職になるはずでした。後輩からも借金をしているので当然なんですが、それを社長が温情で退職金が出るように自己都合退職に変更したそうです。
40代半ばで借金で退職となると家族も本当に心配だと思います。離婚も仕方ないと思います。
お金は簡単に人生を変えてしまう恐ろしい存在です。
だからお金の価値をしっかりと見極めないといけないと思います。
借金
私の嫁の嫌いな言葉が「ローン」と「借金」です。お金の価値を考える上でお金を借りるのは得策ではないと思います。
しかし残念ながら、我が家もローンを利用しています。「住宅ローン」です。
この住宅ローンもあと2年で完済予定です。30年ローンで組んだローンを10年で完済させるために嫁が必死に貯め込みました。
今後、我が家ではローンも借金もすることはないと思います。何か欲しいものがあればお金を貯めて購入することになります。
住宅ローンがなくなって余裕が生まれても生活レベルは維持したままです。もし生活レベルを向上させたいと思うのなら収入を増やしてからです。
我が家ではお金を借りてまで何かを購入する考えはなくなっています。
断捨離
我が家では物欲などのお金が必要な欲求があまりありません。その理由は嫁の大好きな「断捨離」のおかげです。
私も少しずつ影響を受けて、その結果お金をほとんど使わない生活をしています。
1週間で使うお小遣いは1,000円もありません。平日は1円も使わない日がほとんどです。
物を購入しないからお金は貯まっています。
でも我慢をしているわけではありません。生活はとっても充実しています。お金を色々と使っていたときよりも、お金を使っていない今のほうが色んなことが考えられて楽しいです。
我が家の「お金の価値」はお金に流されずに生活をすることです。
お金は非常に大切なものですが、それ以上に大切なものはたくさんあります。
お金を使って遊園地に行くのも楽しいですが、近所の公園で子供と遊ぶのも同じくらい面白いです。
美味しい料理を食べに行くのも、自宅で家族全員でお好み焼きを焼くのも同じく大切な出来事です。
無理してお金を使うよりも、お金を使わずに楽しめることはたくさんあります。
考え方次第でお金の価値は本当に変わると思います。
お金の有無によって生活が変わるようなお金に流される生活ではなく、お金を楽しくコントロールできる生活をこれからも続けていきたいと思います。