Maker’s Watch Knotの「AT-38」のベルトが破損!交換しました!
2017.12.21


昨年の10月22日に心斎橋店で「AT-38」を購入しました。
約1年2ヶ月でベルトを購入するのは今回で2回目です。
ベルトを購入したのは「服装に合わせて」とか「違うベルトも欲しい」とかの理由ではなく単純に破損したからです。
姫路レザー
AT-38と一緒に購入したベルトは姫路レザーはというベルトでした。

シンプルなデザインでとても気に入っていました。
しかし、購入後4ヶ月でベルトが突然ちぎれてしまいました・・・。
ちぎれたのは時計本体と固定するピンのある部分です。

元々、薄いレザーだったのでちぎれやすかったのかもしれません・・・。
たった4ヶ月で破損したので不満もありましたが時計自体は気に入っていたのでベルトを買い直すことに。
そして、新たにベルトを購入しました。
新たに購入したベルトも前回と同じベルト。姫路レザーです。
デザインがとにかくシンプルで個人的に時計との相性も良かったので迷いなく同じベルトを購入しました。
また今度は以前よりも丁寧に扱ったら大丈夫だと思っていました・・・。
ところが、それから約9ヶ月で再び同じ場所がちぎれてしまいました。
やっぱり扱い方が雑だったのか、それとも元々脆い商品だったのかは分かりません・・・。
ヌバックレザー

さすがに2回も同じ部分がちぎれたベルトを買い直す気になれず、購入したのはヌバックレザーというベルトです。
色は「Black」とされていますがチョコレートブラウンって感じの色です。

このベルトもデザインがシンプルですが姫路レザーと比べると若干カジュアルになった気がします。
ただレザーの厚みは1.5倍ほどあるので姫路レザーに比べると頑丈だと思います。
こちらを購入して約1ヶ月ほど使用していますが、いい感じに馴染んできました。
このベルトは長持ちすることを祈っています。
AT-38

AT-38を購入して1年以上経過していますが、今回のベルトの件があっても相変わらず気に入っています。
少し前に機械式クロノグラフ「ATC-40」が発売されました。

こちらも気になっていますが、個人的にはAT-38の方がシンプルでアンティークな雰囲気もあり好みです。
最近は嫁も時計を検討しているので、夫婦でAT-38を身につける日が来るかもしれません。
夫婦で同じ時計をしてもベルトで違いが出せるのがknotのいいところですよね。
これからも大切に扱って、息子が高校生や大学生になった時にプレゼントできたらなんて考えています。
それまでしっかりとオーバーホールなども出して壊れないようにしていきたいと思います。