人生の4分の1以上は睡眠時間!だから睡眠を大切にしたい!
2017.11.09


私の睡眠時間は平日は約5時間。週末は8時間くらいです。
つまり私の人生の4分の1以上は睡眠時間。
これだけの時間を消費する睡眠時間を有意義にするためには寝室が非常に大切だと思います。
それなのに我が家では快適とはいえない寝室となっています。
寝室
我が家では2階の寝室で家族4人が一緒になって寝ています。
寝室の広さは10帖。寝室には寝具以外の家具は一切ないので4人で寝るにも十分すぎるスペースです。
しかし問題は寝具です・・・。
我が家ではIKEAで購入したシングルサイズのマットレスを2枚、フローリングに直接敷いて寝ています。

大人2人と5歳の長男が一緒に寝るにはまだ多少の余裕がありましたが、3ヶ月の次男まで一緒に寝始めてからはさすがに狭くなってきました・・・。
3ヶ月の赤ちゃんが隣で寝ているので寝返りをするのも気を使ってしまう毎日です・・・。
このままでは家族全員の大切な睡眠時間、睡眠の質が悪化していくので寝室の環境を整えたいと考えています。
マットレス
現状で一番の問題はマットレスの枚数が少ないために寝れるスペースが足りていないことです。
マットレス2枚で大人2人と5歳児、3ヶ月の赤ちゃんではさずがに無理がありました・・・。
考えているのはマットレスを3枚にして大人が1人1枚、子供が2人で1枚のスペースで寝ることです。これならスペースも十分なので安眠が期待できます。
現在使っているマットレスも約10年使用したのでそろそろ買い替えてもいい頃合いです。これを機に一新したいと思います。
そこで問題となるのが新しマットレスです。
我が家ではベッドなどを置く予定はありません。基本はフローリングの上にマットレスを敷いて、必要なら敷布団を重ねて眠りたいと考えています。
出来るだけモノを少なく過ごしたい我が家にとってベッドは不用品です。無くても困らない存在なので必要ありません。
なのでマットレスだけで快適に睡眠ができるものを探しています。
これについては嫁と早急に相談をしたいと思います。
寝具の費用
寝具の価格って本当にピンきりですよね。
快適な睡眠のためにはある程度の出費は仕方ないと思います。
若い頃は「マットレスに数万円も払えるか!」って思っていましたけど、良い睡眠ができれば昼間の活動のパフォーマンスもアップします。そのための投資だと思えばある程度は仕方ありませんよね。
寝具を一気に買い直したらいくらの出費になるかまだ分かりませんが、後悔のないようにしっかりと下調べをして長く使っていきたいと思います。