
「SPA!」の今週号の特集が「年収400万円vs600万円 勝or負の境界線!」というものでした。
途中まで読みましたが、途中から「人と比べたらダメ!」だと思い読むのをやめました。
記事の内容が悪いワケではありません。
人と比べて「優れている」「劣っている」と考えると自分のポジションに不安を感じるからです。
自分よりも上に憧れてモチベーションを高めるのはいいと思いますが、自分より劣っていると思える人を見つけて安心をしたらダメだと思うからです。
自分の価値観を持つ
数年前までは収入が多ければ多いほど幸せに感じる度合いは高いと考えていました。
でも今は収入だけが幸せの基準ではないと思っています。
収入が少なくても、それを自覚していれば楽しいこと、幸せと感じることはたくさんあると考えています。
大切なのは自分の価値観を持つことだと思います。
人と比べて「勝っている」「劣っている」と比較しても自分は何も変わらないです。
それよりも自分がどうしたら幸せになれるかを考えたほうが有意義になると思います。
将来の夢
40歳目前の39歳になる私の夢は「雇われる立場」から開放されることです。
現状は会社に行きサラリーマンとして仕事をしています。
会社に定められた時間、またそれ以上の時間を会社のために捧げています。
その対価として給与というかたちで収入を得ています。
この関係は大きな改革をしないと定年まで、さらにその先まで続くと思います。
自分の時間を会社に搾取される関係がずっと続くのです。
この関係を断ち切って自分でお金を稼ぐのが私の今の夢です。
給与とは別に収入を得る
会社の給与に頼らない生活をするためには、それ意外で収入を得る必要があります。
そのための方法は色々あります。
起業したり、不動産、株、FX、仮想通貨などリスクを考えなければ方法はいくらでもありますよね。
でも、この年齢になって大きな失敗は許されませんので、常にアンテナを張って考える必要があると思っています。
現状では会社以外から月数万円の収入を得ることは出来ています。
さすがに数万円では生活は出来ません。
しかし会社以外からの収入を得られるってことを実践したことで少し考え方が変わりました。
会社に自分の時間を与えなくてもお金が得られると分かったからです。
まだまだ小さな収入ですが、これを少しずつ増やして会社に依存しないライフスタイルを手に入れられるようにしたいと思います。
「搾取」される側から抜け出して、自分のやりたいことを少しでも多くできるようにこれからも頑張りたいです!