【修理不可】FlashAir™SDカードが故障したので東芝に問い合わせてみました
2017.05.16

最近のデジカメには標準装備されているWi-Fi機能。
私が以前までメインで使用していたミラーレス一眼「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」にはWi-Fi機能がなかったので、メチャクチャ憧れていました。
Wi-Fi機能が装備していればデジカメで撮影した写真がその場でスマートフォンに送れるのでとてつもなく便利です。
そんなWi-Fi機能をSDカードだけで実現したのが東芝の「FlashAir™SDHCメモリカード」です。
FlashAir™SDカード

ミラーレス一眼で撮影した写真を簡単にスマートフォンに送れるWi-Fi機能が付いているSDカード。
実際に購入してみると本当に便利です。
私のスマートフォンはiPhone 6sです。内蔵のカメラでもそこそこキレイに撮影できますが、それでもやっぱり餅は餅屋です。ミラーレス一眼のほうがさらにキレイに撮影ができます。
さらにミラーレス一眼なのでレンズも付け替えて撮影ができるので、スマートフォンでは撮影のできない望遠写真や接写写真も撮影ができます。
その画像が、すぐにスマートフォンに送れるのでインスタグラムやFacebookに投稿する写真の画質が一気に上がりました。
「FlashAir™SDカード」はSDカードを変えるだけでSNSでの写真の活用が大きく変わった、素晴らしい製品です。
故障
ある日、突然「FlashAir™SDカード」が故障しました。
カメラの液晶画面に「このSDカードは使用できません」と表示されるようになったのです。
初めのうちはSDカードを取り出して、再び入れ直すと使うことができましたが、徐々に使える頻度が少なくなり、そして完全に使えなくなりました。
フォーマットをすれば直ると思って何度がフォーマットを行いましたが症状は変わらず全く使えない状況に陥りました。
仕方なく東芝に直せる可能性があるかを問い合わせてみました。
東芝への問い合わせ
東芝に問い合わせると以下の返信メールが来ました。
東芝ブリッジメディア商品サポートセンターです。
平素は東芝製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。このたびは東芝製品に関わる症状で、ご不便ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
いただいている情報だけですと回答が困難なため、お手数ですが下記の質問事項にご回答の上ご返信いただけますでしょうか。
<質問事項>すべてにご回答ください。
1.弊社カードについて
- 種類:FlashAir
- 容量:16GB
- SDスピードクラス:C10
- シリーズ:(例:W-02、W-03)
- 販売型番:(例:SD-WE016G)
※製品パッケージの箱をお持ちであれば、パッケージ裏面、下部にあるバーコードの上に型番が記載されております。
※AmazonなどのWEB通販でご購入の場合は、購入時の受付完了メールや、購入履歴、納品書などに販売型番が記載されているようです。- ご購入店:(例:○○電機△△店)
※※ご購入店名は正確に記載をお願いいたします。
※Amazonマーケットプレイス、楽天、Yahoo!などのWEB通販の場合は、出品者名(店舗名)まで正確に記載ください。((例:○○電機amazon店)- ご購入日:(例:2017年2月12日)
- TOSHIBAロゴ印字有無:有り・無し
※カード本体表面に「TOSHIBA」という印字があるかご回答ください。
2.ご使用環境について(対応機器確認)
- カメラのメーカー型番:(例:オリンパス E-PL5)
- PCのメーカー型番OS1:(例:東芝 PVZ63TS Windows10)
- PCのメーカー型番OS2:(例:MacBook Air OS X 10.10.5)
- 外付けSDカードリーダー:(例:パナソニック BN-SDCLP3)
※複数台でご使用の場合は、全てご回答ください。
※Windows OSのアップグレードを実施されている場合は、正確に教えてください。(例:Windows7→Windows10)
*サポート(交換)対象製品について
TOSHIBAロゴの印刷が無い製品、機器に付属の製品、海外向けパッケージ品(英語表記)等や、用途外のご利用をされた製品は、当サポートセンターでの交換対象外となります。
海外向けパッケージ品のパッケージ裏面には下記の文言を記載し注意喚起しております。ご参考にしてください。
特定の海外国/地域向け製品のため、日本国内でのサポートは受けられません。
サポート対象外製品のトラブルに関しまして、機器に付属の製品の場合は、機器メーカーへ(携帯電話の場合は、携帯電話キャリア様のサポート窓口へ)、それ以外はご購入店に直接お問い合わせください。
日本国内でのサポート対象製品(東芝PocketMedia製品)には、パッケージ裏面もしくは取扱説明書に以下のサポート窓口が記載されています。
東芝コンシューママーケティング株式会社
ブリッジメディア商品サポートセンター上記のサポート窓口が記載されている製品で、ご購入から一年以内の不具合であれば、交換対象となります。
※データに関するトラブルは、免責事項とさせていただいております。大切なデータは必ずPCやCD-R等にバックアップをお取りください。
頂きましたメールを元に分かる範囲の情報を記載して、さらにSDカードの裏表、両面を写真に撮って返信しました。
しかし一番の問題が「いつ・どこ」で買ったのが分からないところです。私が買いそうなAmazonや楽天の購入履歴を確認しても見当たりません。
フリーダイアル「0120-538-106」からの電話に出ると東芝からで「いつ・どこ」で購入したのかが分かると交換対応できる可能性もあると言われました。
もしかして嫁が購入した可能性もあると考え、嫁に連絡するとすぐにLINEで購入履歴のスクリーンショットを送ってきてくれました。

そこには「並行輸入品」の文字が・・・・。さらに購入後1年を超えているし・・・。
とりあえず東芝に再度連絡をすると、
並行輸入品(日本国内で入手された海外向けパッケージ品)につきましては、製品の真正の確認および品質の保証が困難なことから、サポート(交換)対象外となっております。
との連絡がありました。
結果
日本国内の正規品の場合、1年以内の故障なら返品交換の可能性がありますので東芝(キオクシア)に問い合わせをした方がいいです。
並行輸入品の場合は素直に諦めましょう。私も諦めて早急に新しいSDカードを購入しました。
FlashAir™SDカードの問い合わせ先
キオクシア株式会社
フリーダイヤル:0120-538-106
電話でお問い合わせいただく際には、以下の情報をご用意ください。
- 製品の型番・容量
- ご購入時期
- 使用されている機器のメーカ名、型番
- 使用状況や症状の発生頻度など