「欲しい!」と思ったら半年以上、ねかして自分の自分の本気度をチェック!
2017.04.05

dマガジンを購読するようになって女性の雑誌を数多く読むようになりました。
その中でお気に入りの女性雑誌の一つが「サンキュ!」です。
2017年05月号の特集「あなたの知らないお金の貯め方新常識2017」で私も実践している記事がありました。
それが【「欲しい!」と思ったら半年以上、ねかして自分の自分の本気度をチェック!】という項目です。
考えに考えて購入を検討する
断捨離アンの嫁の影響を受けて、私もモノをできるだけ少なくしています。
なので私が何かを購入する時は時間をかけて調べて購入を検討します。短くても3ヶ月、長ければ1年以上も検討を続けている商品もあります。
何を考えて購入するかというと、まず第一には「本当に必要なのか?」です。
必要なモノ
モノを増やしたくないので無駄な買い物は避けたいですよね。
私の場合、何かを購入する場合は、その商品を使用している自分を何度も想像します。
例えば昨年購入したショルダーバッグ。
それまでは別のバッグをメインに使用していましたが使い勝手が悪くて悩んでいました。
私の希望としてはシステム手帳とデジカメ、そしてサイフを入れれる小さなバッグでした。
そして探し出したのでこのショルダーバッグでした。
ここからが本題です。「このショルダーバッグは本当に必要か?」、そこから考え直します。「いま持っている他のバッグではダメなのか?」「システム手帳は持ち歩く必要があるのか?」など考えます。
結果的には購入したので必要だと判断したということですが、実は購入するまで3ヶ月以上悩みました。
3ヶ月間考えに考えて、それでも必要だと判断したことで購入になりました。
おかげで自分のお気に入りのバッグとなっています。プライベートで出掛けるときには手放せません。
これから末永く使っていく予定です。
価格に妥協しない
実はデジタルカメラの購入を悩んでいます。
候補になっているカメラは2つで、どちらも半年以上前から悩んで最終的に価格で悩んでいるところです。
どちらのカメラも「この価格以下になったら購入する」と決めている価格があります。
1つのカメラは5万5,000円です。以前「価格.com」で5万5,100円まで価格が下がったことがありました。
でも5万5,000円以下ではなかったので購入はしていません。たった100円と思うかもしれませんが、私にとっては大切な100円です。
自分で決めた価格に妥協すると、他のことも妥協していくきっかけになるかもしれません。
家電製品は新製品が出たりすると急激に価格が落ちます。
自分の納得した金額になるまでは1円でも高かったら購入しないと決めています。
【「欲しい!」と思ったら半年以上、ねかして自分の自分の本気度をチェック!】。
その場の感情に流されずに自分の意志をしっかり持って購入を考えることで、無駄な買い物が減り、お金が貯まりやすい体質になりますよ。